伝染病の予防接種や健康診断にも積極的に取り組んでいます。

シンシア動物病院

病気の治療からトリミングまで幅広く対応した動物病院です。

045-714-1560
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

シンシアブログ

2018年02月04日日曜日

腎疾患と心疾患 

新聞を読んでいたら国立循環器病センターの研究で腎臓病薬で心不全治療になる可能性があるという発表があったそうです。

 

これは人の医療の話ですが獣医療でも同じ事が言えるという事ですね。高齢のペットには腎不全と心不全が併発している場合も多々あるのですが、共に重症の場合両者の治療が拮抗してしまう事が悩みの種でした。腎機能が低下している場合血中に溜まる老廃物を排泄するには点滴などで血液循環量を増やしたいのだけれどそれは心臓に負担をかけてしまう、また心臓に負担をかけないよう利尿剤を使えば腎臓に負担が掛かる。

腎疾患の際に使う医療用活性炭(クレメジンといい獣医療でも使っています)は、血中老廃物を活性炭に吸着させて便の中に排泄させて血液をきれいに保つものですが、心臓に運ばれ心臓組織を硬くさせていた毒素も体外に排泄するため心臓機能が2〜3割改善が見られたそうです。血液をきれいにするお薬を初期から使用する事で病気の進行を制限できるとしたら朗報ですね。期待したいです。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シンシア動物病院
>http://www.sincere-ah.com/

住所:〒233-0008 神奈川県横浜市
港南区最戸1丁目2−3
TEL:045-714-1560
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

投稿者 sincereah
シンシアブログ
« 猫に起こった不思議な事
シンシアブログ一覧
コリネバクテリウム感染症…調べてみました。 »

カテゴリ一覧

  • シンシアブログ

カレンダー

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の記事

  • 飼い主さんの観察力
  • 誤食 縫い針食べちゃった
  • 子宮蓄膿症の疑い
  • 尿道・膀胱結石の例
  • 持病のある子の乳腺腫瘍
  • 肝臓嚢胞の症例
  • 追憶の中の猫 シャム猫たち
  • 検査って大変です(^^;)
  • 追憶の中の猫4 『にゃーん』(苦い思い出)
  • 小さなブルーの猫

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
お電話のお問い合わせはこちら045-714-1560
  • HOME
  • 医院紹介
  • 診療内容
  • トリミング・ペットホテル
  • 初めて飼われる方、老後のケア
  • 写真館
  • Q&A
  • アクセス・診療時間
  • 求人情報
シンシアブログ
シンシアダイアリー
シンシア動物病院facebook
家族だから。ペット保険
アクセス

お問い合わせ 詳しくはこちら
写真館

ページの先頭へ

  • HOME |
  • 医院紹介 |
  • 診療内容 |
  • トリミング・ペットホテル |
  • 初めて飼われる方、老後のケア |
  • 写真館 |
  • Q&A |
  • アクセス・診療時間 |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
横浜市港南区や南区で動物病院をお探しの際はお気軽にお問い合わせ下さい。Copyright (C) シンシア動物病院 All Right Reserved.