伝染病の予防接種や健康診断にも積極的に取り組んでいます。

シンシア動物病院

病気の治療からトリミングまで幅広く対応した動物病院です。

045-714-1560
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

シンシアブログ

2018年10月13日土曜日

尿道・膀胱結石の例

中型犬の男の子、排尿姿勢を取るが尿が出ないとの訴えで来院されました。日曜の夜、初めての患者さんでした。

 

レントゲンを撮ると膀胱内に小結石が5個、尿道に3個写っていました。おそらく尿道の結石により尿閉塞を起こしている様でした。

まずは尿道の結石を膀胱に戻すことにして、尿道カテーテルを挿入して詰まっている部分に生食をフラッシュして水圧で奥に押し込みました。幸い尿道の炎症も少ない様で、石はすんなり膀胱に戻ってくれたようです。

しかしいつまた尿道に降りてきて、詰まってしまうかわかりません。飼い主さんと相談して当院で膀胱内の結石を摘出する手術をする事になりました。

 

膀胱内の結石を探るのは手探りです、縮んだ膀胱の中は指一本入るのがやっとでなかなか石を取り出せません。

そこでまた尿道カテーテルから生食を膀胱にフラッシュして石を浮かび上がらせては拾います。1つ2つ…6つ7つ、最後の一個がどうしても見つけられません。何度か水圧を掛けても見つからず、諦めかけたところ最後に少しカテーテルを引いてから水圧を掛けてようやく、膀胱の奥入り口に沈んでいたのを見つけ出しました。もしかしたら一番大きい石だったかもしれません。「よかったぁ〜」思わず全員で安堵の声が出てしまいました。

結石は検査に出して成分分析をします。あとは食事療法でできるだけ結石を作らないようにしなくてはなりません。まだまだわんちゃんと飼い主さんの努力が必要になってしまいます。

 

 

IMG_1127 IMG_1130 IMG_1132

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シンシア動物病院
>http://www.sincere-ah.com/

住所:〒233-0008 神奈川県横浜市
港南区最戸1丁目2−3
TEL:045-714-1560
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

投稿者 sincereah
シンシアブログ
« 子宮蓄膿症の疑い
シンシアブログ一覧
持病のある子の乳腺腫瘍 »

カテゴリ一覧

  • シンシアブログ

カレンダー

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の記事

  • 飼い主さんの観察力
  • 誤食 縫い針食べちゃった
  • 子宮蓄膿症の疑い
  • 尿道・膀胱結石の例
  • 持病のある子の乳腺腫瘍
  • 肝臓嚢胞の症例
  • 追憶の中の猫 シャム猫たち
  • 検査って大変です(^^;)
  • 追憶の中の猫4 『にゃーん』(苦い思い出)
  • 小さなブルーの猫

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
お電話のお問い合わせはこちら045-714-1560
  • HOME
  • 医院紹介
  • 診療内容
  • トリミング・ペットホテル
  • 初めて飼われる方、老後のケア
  • 写真館
  • Q&A
  • アクセス・診療時間
  • 求人情報
シンシアブログ
シンシアダイアリー
シンシア動物病院facebook
家族だから。ペット保険
アクセス

お問い合わせ 詳しくはこちら
写真館

ページの先頭へ

  • HOME |
  • 医院紹介 |
  • 診療内容 |
  • トリミング・ペットホテル |
  • 初めて飼われる方、老後のケア |
  • 写真館 |
  • Q&A |
  • アクセス・診療時間 |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
横浜市港南区や南区で動物病院をお探しの際はお気軽にお問い合わせ下さい。Copyright (C) シンシア動物病院 All Right Reserved.