2025/02/05
2月に入りました。一年で最も寒い日が多い月でありながら、受験シーズンでもあります。中学受験・高校受験・大学受験…学生の皆さんは正念場ですね。
先日住まいの近隣を散策していたら、よく資格試験などの会場になっている所で、娘の出身大学の入学試験が行われていました。例年使われている会場が改修工事をしているため、変更になったのでしょう。娘の時もここだったら近くてよかったのに…などと、勝手な妄想をしてしまいました。うそですよー、入れていただいただけで大感謝ですぅ。おかげで娘は夢をかなえることができました(感謝)。
もう何年も前の大学受験の年のことを思い出します。その年のお正月などは、親子で一歩も家の外に出ず、娘はひたすら勉強・私は娘の健康管理と食事につきっきりでした。娘が一番辛かったでしょう、でも私も苦しかった。ですから、合格をもらえた時は本当に嬉しかったですねぇ。今思えば、あの頃が一番充実していて苦しくとも懐かし日々でした。
ところで、数年前医学部入試での女子学生への不利益な扱いが問題になっていました。もちろん不利益な扱いを受けた方は断然声を上げるべきです。しかしあんまり世間が大騒ぎをしていると、何を今さらと考えている女性も多いのではないでしょうか。それは医学部受験界に暗黙の事実として誰もが知っていて、皆さん乗り越えていかれたのです。
入試で不利益などはありませんでしたが、獣医大学の方でも面接などで「何で女子が獣医大に来たがるの?」とか「6年も行ったら結婚遅くなるよ」などと言われたこともありました(遠い昔です、今はありません!)。それが今では女子学生は半数を超え、ボランティアに積極的に活動したり・外科の経験を早く積みたいなどと、強くて元気な女子学生が多くみられます。何とも頼もしいではありませんか!彼女たちの姿は老輩の私たちに元気をもたらしてくれます。
受験生の皆さん!どうぞ健康に気を付けて、今を精一杯に取り組んでください。どんな結果になっても、それが意味ある最良の結果だったと後で思えるように。心よりご幸運をお祈り申し上げます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シンシア動物病院
>http://www.sincere-ah.com/
住所:〒233-0008 神奈川県横浜市
港南区最戸1丁目2−3
TEL:045-714-1560
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇