診療時間表
WEB予約
               

比較的多い手術 胃内異物摘出と膀胱結石

今週2日続きであった手術は、胃内異物摘出と膀胱結石摘出で、比較的多い症例ですね。

誤食したものが吐けないⅯちゃんはとうとう胃切開することになりました。通常の手順で胃切開するも鉗子ではなかなか掴めません、結局開創を少し大きくして指を入れて手探りで探しました。ありました、例のかみ砕いたゴムのおもちゃの破片、これが出ないかなぁ…?一週間吐くことも、排泄することもなく胃の中に停留していました。1つ2つ…合計で5個、もう残っていないか何度門確認して閉腹しました。処置後ちょっぴりどきどきしながら、レントゲンを撮って確認すると、胃内にあった異物の陰影は残っていませんでした。24時間の絶食後、流動食から初めて徐々に通常餌に戻します。翌日のⅯちゃんは何だかちょっと憂鬱そう、可哀そうだったけれどこれですっきりしたからね。もう、おいたはほどほどに…。

         

 

代わって、飼い主さんの入院でお預かりしているYちゃんのお話。間もなく飼い主さんは無事退院されるそうですが、前からのYちゃんの血尿がひどくて相談の結果お預かり中に手術をすることになりました。実は他院で診断されたのですが、以前から膀胱結石があるのですが肝機能障害を理由に経過観察になっていました。しかし血尿がひどくこのままでは貧血になってしまうので、今回の処置になりました。幸い肝機能は小康状態になっています、十分な肝臓保護のうえでの手術になりました。回復してみると、膀胱は長期の刺激によりやや硬化していてしかも頭頂部に憩室が見られました。結石は2個、以前あったように鉗子で無理に挟んで破片を落としてしまうのを恐れて、指で探ってつまみ出しました。膀胱内を洗浄して憩室部に抗菌剤を注入して閉じました。この子も、処置後レントゲンで取り残しがないか確認して無事終わりました。甘えん坊の女の子のYちゃん、飼い主さん共々間もなく退院です。どうぞ、お大事になさってくださいね。

        

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シンシア動物病院
>http://www.sincere-ah.com/

住所:〒233-0008 神奈川県横浜市
港南区最戸1丁目2−3
TEL:045-714-1560
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇